-
2023 ヒラブラント バッフス ハルプトロッケン
¥3,630
香り華やか、ジューシーなフルーツがギュギュッと詰まったハイクォリティなリッターワイン。 23年は若々しさの中にチャーミングな旨みがあります。 バッフスは愛妻カロリンのお気に入り、 サクラアワード2019Wゴールド受賞に、夫婦顔を見合わせニンマリ。 「女性は皆、ウチのワインが大好きなんだ」 って、オイオイ タイプ:白ワイン(やや辛口) ワイナリー名:ヒラブラント ビンテージ:2023年 生産地方:ドイツ / フランケン ブドウ品種:バッフス 容量:1,000ml A(アルコール):11% Z(残糖):13.7g/l S(酸度):5.7g/l スクリューキャップ 【ヒラブラント】 イプホーフェンから南へ10Km、小さな村ヒュッテンハイムで1929年より家族で営む醸造所。 すり鉢状の山腹にある所有畑ヒュッテンハイマー・タンネンベルクとブレンハイマー・パラディースはコイパー土壌。 「ワインパラディースはウチの畑名から取ったのか?」と、マルクス。いえいえ。 彼のワインは瑞々しい味香をベースに何杯飲んでも飲み飽きしない人懐っこさとどんな料理にも合う寛容さがあります。 「ワインは人柄を表わす」とはよく言ったものです。
-
2022 ヒラブラント ミュラー・トゥルガウ アルテレーベン トロッケン
¥4,180
(辛口だが)古木の甘みとミュラーのほろ苦さがドッキング、スパイシーなハーブがほのかによぎる。 ミネラルの余韻さえ微かに甘みを帯び、それは旨味に酸と果実香を纏った流行りの純米吟醸を想わせる。 素朴で寛容なヒラブラントのワインは料理にもフレンドリー。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:ヒラブラント ビンテージ:2022年 生産地方:ドイツ / フランケン ブドウ品種:ミュラー・トゥルガウ 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):4.1g/l S(酸度):5.7g/l スクリューキャップ 【ヒラブラント】 イプホーフェンから南へ10Km、小さな村ヒュッテンハイムで1929年より家族で営む醸造所。 すり鉢状の山腹にある所有畑ヒュッテンハイマー・タンネンベルクとブレンハイマー・パラディースはコイパー土壌。 「ワインパラディースはウチの畑名から取ったのか?」と、マルクス。いえいえ。 彼のワインは瑞々しい味香をベースに何杯飲んでも飲み飽きしない人懐っこさとどんな料理にも合う寛容さがあります。 「ワインは人柄を表わす」とはよく言ったものです。
-
2022 ヒラブラント ヴァイサーブルグンダー トロッケン
¥4,180
キリッとした面持ち、コイパーミネラルの旨みがジワッと湧き出て青リンゴの余韻を残す。 やがて丸みを帯びた果実味がハーブをフワッと包み込む。 ヒラブラントの人たらし(失礼)が随所に発揮された鬼に金棒、最強の食事酒。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:ヒラブラント ビンテージ:2022年 生産地方:ドイツ / フランケン ブドウ品種:ヴァイサーブルグンダー 容量:750ml A(アルコール):12% Z(残糖):5.2g/l S(酸度):5.4g/l スクリューキャップ 【ヒラブラント】 イプホーフェンから南へ10Km、小さな村ヒュッテンハイムで1929年より家族で営む醸造所。 すり鉢状の山腹にある所有畑ヒュッテンハイマー・タンネンベルクとブレンハイマー・パラディースはコイパー土壌。 「ワインパラディースはウチの畑名から取ったのか?」と、マルクス。いえいえ。 彼のワインは瑞々しい味香をベースに何杯飲んでも飲み飽きしない人懐っこさとどんな料理にも合う寛容さがあります。 「ワインは人柄を表わす」とはよく言ったものです。
-
2021 ヒラブラント ジルヴァーナー シュタイラー ズュートハンク トロッケン
¥4,950
タンネンベルク畑の南向き急斜面からの上級ジルヴァーナー。 完熟葡萄の丸い果実にハーブが交わる。 コク、キレ、旨み共に申し分なしの美味なワイン。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:ヒラブラント ビンテージ:2021年 生産地方:ドイツ / フランケン ブドウ品種:ジルヴァーナー 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):2.1g/l S(酸度):6.4g/l スクリューキャップ 【ヒラブラント】 【ヒラブラント】 イプホーフェンから南へ10Km、小さな村ヒュッテンハイムで1929年より家族で営む醸造所。 すり鉢状の山腹にある所有畑ヒュッテンハイマー・タンネンベルクとブレンハイマー・パラディースはコイパー土壌。 「ワインパラディースはウチの畑名から取ったのか?」と、マルクス。いえいえ。 彼のワインは瑞々しい味香をベースに何杯飲んでも飲み飽きしない人懐っこさとどんな料理にも合う寛容さがあります。 「ワインは人柄を表わす」とはよく言ったものです。
おすすめのワインペアリングや新入荷情報を投稿しています。
ぜひフォローしてください!