-
2022 プリューガー リースリング ブントサントシュタイン トロッケン
¥3,300
プリューガーのスタンダードリースリング。 ハーブ薫るドライな柑橘風味、例年のピチピチをプレスしたかのような酸から旨みが湧き出す、22年は食べながらでその真価を発揮、余韻も長い。 2日目は、ほのかに蜜味、肩の力が抜けた自然体、さらっとして美味。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2022年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:リースリング 容量:750ml A(アルコール):12% Z(残糖):2.5g/l S(酸度):6.7g/l スクリューキャップ 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2022 プリューガー リースリング トラディション トロッケン
¥3,960
従来のオルツワインに相当するプリューガーの新カテゴリー。 ポテンシャルを秘めた甘美な香り、キビキビした酸の後を旨みが追いかける。 硬質感、口に広がる酸のミルフィーユ、コクと余韻の長さ、熟成も楽しみ。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2022年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:リースリング 容量:750ml A(アルコール):12.5% Z(残糖):3.1g/l S(酸度):6g/l スクリューキャップ 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2021 プリューガー ビオダイナマイト
¥3,850
リースリング&ゲヴュルツトラミナー リースリングの明快なキレにゲヴュルツの慎ましやかなアクセント。 芳醇な味香に舌も悦ぶ。 タイプ:白ワイン(辛口) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2021年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:リースリング / ゲヴュルツトラミナー 容量:750ml A(アルコール):12.5% Z(残糖):2.7g/l S(酸度):5.2g/l スクリューキャップ 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2022 プリューガー ブラン・ド・ノワール トロッケン
¥3,300
硬質ボディ、縦に貫く酸、タンニン、ハーブ、強固なミネラル。 少しほぐれて… おおっ、チャーミング! ふくよかで懐深く、ほのかに甘みを含んだフワフワの抜け感。 ひと口…ふた口… ああ、沁みる旨さがクセになるぅ… タイプ:ロゼ ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2022年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:シュペートブルグンダー 容量:750ml A(アルコール):12.5% Z(残糖):5.7g/l S(酸度):5.5g/l スクリューキャップ 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2021 プリューガー ピノ・ノワール ブントサントシュタイン トロッケン
¥3,630
プリューガーのスタンダードピノ。 フレッシュなベリー風味、香ばしさを含んだ果実味がチャーミング。 こなれた樽香がミネラルの塩気と旨みに溶け込めばこれまた美味。 プリューガーらしい抜け感の良さも◎ タイプ:赤ワイン(ミディアムボディ) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2021年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:ピノ・ノワール 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):3.4g/l S(酸度):5.5g/l スクリューキャップ 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2020 プリューガー ピノ・ノワール トラディション トロッケン
¥4,180
従来のオルツワインに相当するプリューガーの新カテゴリー。 ベリーの甘酸っぱい果実味は軽快、クールでスパイシーな香ばしさと交差する。 ミネラルの塩気や旨みを伴いながらフィニッシュの抜け感が相変わらず秀逸。 タイプ:赤ワイン(ミディアムボディ) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2020年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:ピノ・ノワール 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):2.3g/l S(酸度):5.4/l 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2020 プリューガー デュルクハイマー フロンホーフ ピノ・ノワール トロッケン
¥6,050
フロンホーフは彩色砂岩と石灰岩が混じり合う土壌、フレンチバリックで15ヶ月熟成させています。 ダークなファルツカラー、凝縮した果実味、香ばしい樽香を含みながらも酸とのバランスが絶妙、ビオらしい伸びやかさでフィニッシュはすっきり。 タイプ: ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2020年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:ピノ・ノワール 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):1.8g/l S(酸度):5.1g/l 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2019 プリューガー ケーニッヒスバッヒャー エルベルク ピノ・ノワール トロッケン
¥5,500
粘土、彩色砂岩、石灰岩が複雑に入り混じるエルベルクはファルツでもトップクラスの畑。 フレンチバリックで12ヶ月熟成させています。 タイプ:赤ワイン(ミディアムボディ) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2019年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:ピノ・ノワール 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):1.2g/l S(酸度):5g/l 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
-
2018 プリューガー ウンクシュタイナー ヘレンベルク ピノ・ノワール トロッケン
¥6,600
ヘレンベルクはミネラルリッチなカルクメルゲル(石灰泥灰土)の畑、フレンチバリックで15ヶ月熟成。 チェリーやブラックベリーの濃厚な口当たりにハーブの爽やかな風味がフッとよぎる。 濃いだけではない、これからの熟成が楽しみなプリューガーのフラッグシップワイン。 タイプ:赤(ミディアムボディ) ワイナリー名:プリューガー ビンテージ:2018年 生産地方:ドイツ / ファルツ ブドウ品種:ピノ・ノワール 容量:750ml A(アルコール):13% Z(残糖):2.5g/l S(酸度):5.7g/l 【プリューガー】 バート・デュルクハイムに本拠を置き、デュルクハイム、ウンクシュタインなど合わせて38haを栽培する自然派の造り手。 20年にわたり自然農法を実践してきた父の跡を2010年に継いだアレクサンダーは、現在ECOVINとデメターに加盟する自然派の申し子。 ラベルの人物は正に”プリューガー”=耕す人。 そのワインは熱狂的ファンをして霊験あらたかと言わしめるほどです。
おすすめのワインペアリングや新入荷情報を投稿しています。
ぜひフォローしてください!